
離乳部門
佐藤ホッグファームスタッフの一日
| 8:00 | 業務開始 |
| 離乳舎給餌、管理 | |
| 離乳したばかりの子豚は母豚から母乳をもらえなくなり、ストレス状態になっています。 | |
| そのため、餌を自力で食べられない子豚が出てきます。クリープという餌を給餌し一頭ずつ食べれているかを確認します。 | |
| 食べれていない子豚は、強制的に子豚の口の中にクリープを入れて餌を覚えさせます。無理やりで可哀そうに思えるかもしれませんが、このまま食べずにいると健康な子豚に育ちません。とても重要な確認作業です。 | |
![]() | |
| 9:00 | 豚舎全体の見回り子豚の健康チェック |
| 豚舎の設備の異常がないかの確認。餌を十分に食べれているかの確認。機械は正常に動いているかの確認。 | |
![]() | |
| 10:00 | 離乳子豚受入 |
| 一週間に二回程度、繫殖農場から子豚の導入があります。 | |
| 仔豚の大きさ、雌・去勢別に郡編成されます。 | |
| 12:00 | お昼休憩 |
| 休憩室でご飯を食べます。今日の仕事の進み具合や連絡なども行います。 | |
| 13:00 | ワクチン接種や離乳舎水洗 |
| 子豚を移動して空になった離乳舎の部屋を水洗いしていきます。 | |
| 15:00 | 小休憩 |
| 15:30 | 休憩前同様に作業します。 |
![]() | |
| 16:30 | フィニッシュ |
| 各豚舎の温度管理や異常がないかを確認します。 | |
| 17:00 | 終業 |
| 日報を書いて、一日のデータをタブレット入力して退社 |



