肥育部門

佐藤ホッグファームスタッフの一日

8:00業務開始
各豚舎の見回り、子豚の健康チェック
各豚舎を見回りし、設備や機械に異常がないかを確認します。子豚が餌を十分に食べられているか、水はちゃんと出ているかを確認します。
8:30出荷豚体重測定
出荷される豚を体重計にのせて全頭測ります。週に400~550頭出荷します。
生体重量を揃え、極端なタイプの豚を省き、荷揃えを良くする大切な作業です。
11:00肥育舎水洗、通路水洗等
出荷作業肉豚を移動して空になった肥育舎を洗います。洗う前の日に水を掛け、洗いやすくしておきます。
12:00お昼休憩
休憩室でご飯を食べます。今日の仕事の進み具合や連絡なども行います。
13:00堆肥発酵機管理
発酵糞の搬出、生糞の投入作業を行います。
ローダーで作業を行うので、誰でも簡単に作業出来ます。
14:30浄化槽点検管理
設備や機械に異常がないかを確認します。
PH・DOなどを測定器を用いて、水質安定に努めています。
15:00小休憩
15:30肥育舎見回り
餌箱の餌の確認、豚を観察しながら治療等を行います。
16:30フィニッシュ
各豚舎の温度管理や異常がないかを確認します。
17:00終業
日報を書いて、一日のデータをタブレット入力して退社